給与計算代行のアウトソーシングが増えている!
毎月同じ事務処理を行う給与計算代行は、近年税理士事務所専門業者にアウトソーシングするというスタイルが人気となっています。
給与計算代行を行うと、経営者や総務担当者の仕事が軽減するため、人件費のカットという利点が生まれます。
また自社内の担当者に急な休みや退職があっても、月々の給与計算・支払い業務が滞ることはないため、全社員の安全安心という意味でもアウトソーシング化のメリットがあるのです。
税理士と専門業者ならどちらに依頼するのが理想ですか?
給与計算代行業務は、企業内の事情や税制に詳しい税理士に依頼するのがおすすめです。
給与計算代行を専門で行っている業者は、事務的に処理を行うだけで、企業経営にプラスとなるアドバイスなどはしてくれません。
また「給与計算」という一部の作業だけをアウトソーシング化することで、他の業務との繋がりが切れてしまうこともありますので、信頼できる税理士と顧問契約を結び、給与計算や年末調整計算などをトータルでお願いした方が効率も良いと言えるでしょう。
普段から給与計算を税理士にお願いしていると、税理士側としても企業に対する助言がしやすくなります。
給与計算代行ができる税理士はどこにいるのでしょう?
給与計算代行はどの税理士でもできますが、たった1人で全ての仕事を行っている事務所では、「マンパワーの部分で各種代行を受けられない」というケースもあるようです。
また全ての税理士事務所に「給与計算代行を行っていますか?」と電話をかけるのも手間や電話代のムダとなりますので、気軽に利用できる税理士紹介サービスを活用した方が効率も良いと言えるでしょう。
税理士紹介サービスでは、各税理士の経験や得意分野なもチェックできますので、データベース感覚で活用してみてください。

この記事の監修者
税理士 佐藤 修(サトウ オサム)
社会保険労務士、ファイナンシャル・プランニング技能士
経歴
税理士事務所で働きながら学んできた知識や経験を活かし、税理士専門
お役立ちコラムの運用を行う。